フランス料理、中華、そしてトルコ料理は世界三大料理と言われています。
全て、宮廷料理としての歴史があるもの。
王様が料理人に腕を競わせて美味しい料理の仕方を研究させたので、現在も世界で最もこの3国は世界でも美味しい調理法を知っている。
ただ、
トルコ料理って何?
ケバブくらいしか思いつかない人がほとんどではないでしょうか。
トルコ料理はケバブだけじゃない!
というか、ケバブもたぶんイメージしてるやつと違う!
ということで、今回はそんなトルコ料理を紹介します。
テスティケバブ(Testi kebap)
専用のポットで作られたケバブ。
密封された陶器の器の中に肉と野菜が入っており、陶器ごと窯に入れて焼いている。
それをそのまま席まで運んできて、陶器を割って提供。
陶器の上の部分はお土産として持ち帰ることもできるらしい。
半分に割れた陶器に絵を描いて、店の前に飾っているレストランもよくある。
ギョズレメ(Gözleme)
小麦粉から作った薄い生地に具材を挟んだもの。
具材はチーズやほうれん草、ポテトなど。
写真はチーズ&ポテト。
パンとチーズの完璧な組み合わせ!
チ・キョフテ(çığ köfte)
牛肉、もしくはラム肉を辛めに味付けたもの。
赤い部分だけだとちょっと辛いが、レモンやポリネシアンソースをかけてレタスと一緒に食べると美味しい!
レストランでは写真のような感じでメニューに載っているが、実際に注文したら薄いパン生地でラップしてくれた。
ラップするときにレモンやソースをかけるか聞かれたが、前述したとおり赤い部分だけだとちょっと辛いので、全部かけてもらった方が美味しいと思う。
コンピル(Kumpir)
イスタンブールで有名なストリートフードとして紹介されることもあるが、小腹を満たすストリートフードというより、普通にランチ。
十分お腹いっぱいになる。
茹でたジャガイモ切り、中身にチーズを混ぜてマッシュポテトにする。
このチーズ入りマッシュポテトだけで十分美味しい訳だが、そこに好きな具材を選んでポテトに挟み込む。
具材はオリーブや混ぜ野菜、コーン、豆など色々。
屋台はこんな感じ
混ぜご飯が好きな人は絶対好きだと思う!
マンティ(Mantı)
たくさんの小さい水餃子にヨーグルトソースをかけた料理。
赤い部分は辛いソースではなく、トルコでよく見るトマト系のソース。
ソースがヨーグルトなので酸味があり、普段塩系の味付けで餃子を食べている日本人にはなかなか馴染みのないお味。
水餃子の中の肉の量はレストランの値段で決まります。笑
でも、肉がほぼない皮だけ餃子ももちもちしていて美味しい!
パティカン・サラティシィ(Patlıcan salatası)
トルコのサラダはこんな感じのペースト状になっていることが多い。
どの食事でもパンは出てくるので、それにつけて食べる。
ス・ボレギ(su Böreği)
トルコの家庭料理らしい。
これはパン屋で見つけた。
Böreğiというのが小麦粉からできた薄い生地とほうれん草やチーズなどの具材が合わせた料理なのだが、写真は Böreği の中でもsu Böreği というもの。
suはトルコ語で水という意味で、その名の通り生地部分がしっとり茹でられている。
生地部分を焼いてパリパリにした Böreği もあるよう。
イスカンダーケバブ(Iskender kebap)
イスタンブールより古都ブルサで有名なケバブ。
ブルサ出身のIskenderさんが作ったからこの名前らしい。
肉はラム肉。白い部分はヨーグルト。
食べる直前に溶かしたバターをかけてくれる。
下に敷き詰められている揚げパンがちょっとくどいが、酸味のあるヨーグルトと合わせて食べると丁度良い!
ピデリキョフテ(pideli köfte )
これもイスタンブールよりブルサで有名な料理。
平たいミートボールと揚げパンにトマトソースをかけ、ヨーグルトと合わせたもの。
Iskender kebapのように、溶けたバターをかけてくれる店もあるらしい。
困ったことに、このイーティングリストを制覇しようとすると結構な日数トルコに滞在しないといけなくなります。
本当にどれも美味しい・・・!
幸せな国だな、トルコ。